5つの豊富な挙式スタイルとプロも絶賛する婚礼料理で、本格的なホテルウエディングを実現できるホテルマリターレ創世久留米。
雄大な景色が広がる日本庭園や格調高い会場が素晴らしいのはもちろんのこと、ホテルならではの高いホスピタリティで満足度の高いおもてなしをしてくれます。
今回はそんな久留米・鳥栖エリアで人気の結婚式場であるホテルマリターレ創世久留米の人気の秘密や、実際に結婚式を挙げた方の口コミなどをご紹介。
「実際の結婚式を挙げた人は満足しているの?」
「式を挙げるとするなら、費用はどれくらい?」
など、式場選びの際に気になるポイントを徹底解説していますので、気になっている方はぜひ最後まで読んで参考にしてみてくださいね。
ホテルマリターレ創世久留米が人気を集める3つの理由
「ゲストにも喜んでもらえる結婚式をしたい」
「会場のビジュアル以外にも料理やホスピタリティにこだわりたい」
という方におすすめなホテルマリターレ創世久留米のウエディング。
久留米・鳥栖エリアで人気を集めているのには次の3つの理由があります。
- 挙式会場はエリア最多!多様なスタイルから自分にあった会場を選べる
- ガーデンも併設のピアッツァでくつろぎの時間を
- 和洋折衷からフランス料理まで、クオリティの高い婚礼料理
それぞれ1つずつみていきましょう。
挙式会場はエリア最多!多様なスタイルから自分にあった会場を選べる

ホテルマリターレ創世久留米ではカップルの様々な要望に応えられるよう、以下の5つの挙式スタイルを用意しています。
- 神殿 創世殿(収容人数100名)
- チャペル カテラ・テンギョウ(収容人数80名)
- チャペル グラチュード(収容人数80名)
- ガーデンセレモニー LUCE(収容人数80名)
- オリジナル和人前 結婚式(ゆいこんしき)
久留米・鳥栖エリアでは最多の数となる5つのセレモニースタイルの中でも、高く支持を得ているのが『伊勢神宮』の御霊を祀る神殿での結婚式。
厳格な雰囲気の中にも、檜があしらわれたモダンで落ち着いた雰囲気が特徴で、多くのゲストにあたたかく見守ってほしい花嫁に人気です。
また、ホテル最上階にあるチャペル『カテラ・テンギョウ』は自然光が降り注ぐ開放感のある空間。2人らしさのある人前式を考えているカップルにおすすめの会場になっています。
このように多彩な挙式会場から希望に合うスタイルが、ホテルマリターレ創世の嬉しいポイントの1つなんです。
ガーデンも併設のピアッツァでくつろぎの時間を

ホテルマリターレ創世久留米は、理想の結婚式のイメージや規模に合わせて披露宴の会場を選べることでも人気。
中でも多くの花嫁から支持を得ているのが、ヨーロッパの邸宅を思わせる『ピアッツァ』。
ドーム型の高い天井から光が降り注ぐ、明るく開放的な空間は家具のレイアウトも結婚式のスタイルに合わせて変更が可能。
プライベートガーデンに面しているので、ゲストと一緒にゆったりとくつろいだ時間を過ごせます。
他にも和を取り入れた結婚式が実現できる『日月の間』は、華やかな映像演出『アメージングマッピング』演出を行うこともでき、オリジナリティのある結婚式が叶います。
和洋折衷からフランス料理まで、クオリティの高い婚礼料理

多くのカップルがホテルマリターレ創世を選ぶ最大の理由は、上品さと新しさを兼ね備えたクオリティの高い婚礼料理でしょう。
こちらの式場の料理は和の鉄人として広く知られる中村孝明氏が監修を務めており、日本料理、和洋折衷、フランス料理の中からプランを選択できます。
特に人気が高いのは、伝統の中にも新しさのある日本料理。敷居が高いと思われがちな日本料理を気軽に楽しめると、幅広い年齢層から人気を集めています。
ホテルマリターレ創世久留米の口コミや評判はどう?
では、実際にホテルマリターレ創世久留米で結婚式を挙げた人たちの口コミや評判はどうなのでしょうか?
ここでは最も関心の深い『料理』『チャペル(挙式会場)』『披露宴会場』に関する実際に結婚式を挙げた、参列した方の口コミを見ていきましょう。
料理に対する口コミ
美味しさも彩りも素晴らしいです
和食で有名なシェフが関わってらっしゃるということで、美味しさも彩りもすばらしいです。もちろん洋食も美味しかったです。
引用元:ウエディングパーク口コミより
ダントツの美味しさでした
このホテルはほとんど料理で選んだようなものです。いくつかの式場で試食した中ではダントツの美味しさでした。料理の鉄人中村孝明氏プロデュースの婚礼料理にしたのですが、お値段は若干高めでしたが、おいしかったです。
引用元:ウエディングパーク口コミより
通常のホテルよりも多少費用は高くなってしまいますが、その分味を含むクオリティは申し分のない物のようです。
チャペルに関する口コミ
神前式は好評でした
神前式の会場としてはとても広く100名ほど入場できるということでしたので、従来なら親族のみの式にゲスト全員参加してもらうことができました。なかなか神前式を見る機会はないので好評でした。
引用元:ウエディングパーク口コミより
エレベーターがもう1つあれば…
当日は車椅子の祖母も急遽参列することになったので、式場まで段差がなく助かったのですが、もう1つエレベーターがあればチャペルで挙げられたなと残念な思いもありました。
引用元:ウエディングパーク口コミより
口コミには式場のビジュアルを評価する声が多数挙げられていました。
しかし、その導線となるエレベーターの数が少なく不便をしたとの声も上がっているようです。
披露宴に関する口コミ
古臭さは全くありません
久留米では老舗のホテルですが、客室や式場などは綺麗に管理されていますので古臭さはまったくありません。披露宴はピアッツァという中規模の会場で、ヨーロッパ風のお洒落な空間でした。参列者用の子供用ベッドもあり、設備は良い方ではと思います。
引用元:ウエディングパーク口コミより
素敵な時間を過ごせました
ホテルの自慢でもある天窓のついた会場でしました。夕方からの式だったので、キャンドルサービスのころには、まっくらになり、とてもすてきなキャンドルサービスができました。人数に合わせて、隣の部屋なども広げて使用することができました。
引用元:ウエディングパーク口コミより
カップルによって挙式や披露宴会場に求めることは異なります。
その多岐にわたる要望に、柔軟に対応してくれるのがホテルマリターレ創世久留米の魅力なんですね。
ホテルマリターレ創世久留米の気になる費用は?
ここまで、ホテルマリターレ創世が多くのカップルから人気を集める理由や、実際に結婚式を挙げた方の口コミを紹介してきました。
そこで多くの方が最後に気になるのが結婚式の費用でしょう。
この記事の最後にはホテルマリターレ創世久留米で結婚式を挙げた場合の一般的な人数の見積もりをご紹介。
ブライダルフェアに行く際にもおおよその概算を頭に入れておくことで、具体的な質問ができるようになりますので、ぜひ参考にしてみてください。
一般的な結婚式費用
招待人数をコロナ以降一般的な60人前後とした場合、一般的な結婚式費用は以下の通りになります。
カテゴリ | 内容 | 一式or人数 | 金額 |
---|---|---|---|
挙式 | 人前式 | 一式 | 86,400円 | 披露宴会場 | 披露宴会場ピアッツア | 一式 | 108,000円 | 料理・飲み物 | 和洋折衷コース、ウエディングケーキ、フリードリンク | 人数 | 11,200円 | 装花 | メインテーブル、ゲストテーブル、ブーケ | 一式 | 123,120円 | 衣装・美容 | ドレス、タキシード、ヘアメイク | 一式 | 388,800円 | 写真・映像 | 記念写真、アルバム、音響・映像・証明 | 一式 | 97,200円 | 演出 | 披露宴演出、引き出物、その他サービス | 一式、人数 | 453,600円 |
TOTALの金額は210万ほど(税込)になります。料理のグレードには幅がありますが、ここでは最も低い金額のプランで費用を計算しています。
金額の詳細やかかってくる費用項目が気になる方は、以下の記事で詳しく解説していますので、是非一度お読みになってみてください。
結婚式は2人を支える最高の思い出になる
皆さんが結婚式を挙げたい理由の中には、どんなものがありますか?
「綺麗なドレスを着て花嫁になるのが小さい頃からの夢だった」「1つの節目として両親や
友人の前で誓いたい」など、さまざまな思いがあると思います。
結婚式の主役はもちろん、新郎新婦であるあなたたち。ですが、結婚式はこの日に至るまで育ててくれた両親や、支えてくれた仲間に感謝を伝える場でもあります。
夫婦生活は決して楽しいことばかりではありません。長い人生、仕事やお金、人間関係で悩むことも多くあるでしょう。
そんな時、2人を支えてくれるのは感謝を伝えた両親であり、仲間です。「あの瞬間から2人の人生は始まったんだね」と思える最高のスタートラインに結婚式はなってくれます。
そんな一度きりの大切な儀式だからこそ沢山話し合い、2人で創り上げていく必要があるんです。
あなたがもし、久留米・鳥栖エリアでおすすめの結婚式場を探しているのであれば以下のページをご覧になってみてください。
さまざまな式場を比較した上で、おすすめの会場をご紹介しています。
まとめ
今回は、久留米・鳥栖エリアの結婚式場『ホテルマリターレ創世久留米』が人気を集める理由や口コミ・評価をご紹介してきました。
改めてこの式場が人気を集めるのには次の3つの理由があります。
- 挙式会場はエリア最多!多様なスタイルから自分にあった会場を選べる
- ガーデンも併設のピアッツァでくつろぎの時間を
- 和洋折衷からフランス料理まで、クオリティの高い婚礼料理
ブライダルフェアや式場の見学は無料で開催していますので、まずはお気軽に以下のボタンから日時を確認してみましょう。
公式サイトをみる